ヤマヤ醤油BLOG

静岡県浜松市で江戸時代から受け継がれる製法を守り、7代目当主が全行程手作りで作り上げる大豆発酵調味料「浜納豆」を製造販売しております。発酵食品の健康パワーをご家庭の食卓に!

健康 店長 浜納豆

紛らわしい浜納豆という名前についてのジレンマ

こんにちは

ヤマヤ醤油のWEB店長、金原香江です。

社長の嫁でもあります。

浜納豆について

 

「浜納豆」ってなに?

甘納豆?

糸引き納豆?

と言われることがしょっちゅうあります。

 

 

そのたびに

 

「浜納豆はですね、

糸引き納豆ではなくて

甘納豆でもなくて、

そもそも麹菌で作られた

味噌の仲間

糸は引かず、

もちろん甘くもなく

でも飛鳥時代から伝わる

歴史の古い大豆発酵食品

なんですよ。」

 

という説明から入らなければなりません(;´Д`)

 

説明が大変な上

それを聞いた方は

「え?糸引き納豆じゃないの?

え?味噌の仲間?

飛鳥時代?

どういうこと?

なんだかよくわからないわあ~・・」

という反応。

 

 

 

 

「浜納豆という名前を変えたほうが良いのでは。」

という話になった事があります。

 

 

そもそも「納豆」とつくことが

たいへん紛らわしいですよね。

 

糸引き納豆美味しいですからね・・

 

納豆=糸引き納豆という考えが

定着してしまっているので、

仕方ないと思います。

 

そもそも、納豆とは

「お寺の納所(台所)で作られていた豆

(寺納豆=浜納豆)の事であり、

糸引き納豆のことではない

といわれています。

(諸説あります)

 

しかし今や納豆と言えば糸引き納豆の方が

有名になってしまい(;´Д`)

納豆=糸引き納豆という逆転現象が・・

 

いっそ浜納豆を

「味噌玉」

とかにしようかとも

考えたのですが、

 

浜納豆の名前の由来

 

浜納豆が大好きだった

徳川家康公が

浜松城にて

「濵名(現浜松市西区の事)の納豆はまだか」

と心待ちにしていたことから

「濵名納豆→濱納豆(浜納豆)」

と呼ばれるようになったと言われています。

 

 

つまりは徳川家康公が

浜納豆という名前をつけた

いわば名付け親とのこと・・

 

結果、家康公がつけた名前を

変えてよいものか(>_<)

 

と悩んでしまうのです!

ジレンマです・・

 

名前が変えられない以上、

浜納豆自体の知名度を

アップさせるしかないですね!(^^)!

 

頑張ります!!

 

その他浜納豆についての投稿

浜納豆は塩分が多い??という疑問を検証してみました

赤ワインはお好きですか?浜納豆の簡単おつまみで最高のマリアージュを

 

 

ヤマヤHPはこちら!

-健康, 店長, 浜納豆

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。